2012年12月22日

サンタの正体

サンタの正体引越しをしたのが4月で、その後なんら変わらない生活を送っていたその年のクリスマス。

当時、小学校の高学年だったムスメ1号が「サンタさん、アタシたちが引越しをしたこと知ってるのかなぁ。。。」とポツリ。

地球上のドコに引越そうが、絶対クリスマスプレゼントをゲットしてみせる意気込みは、私のムスメらしい一面です。


サンタの正体富士市内の工場の煙突から立ち上るケムリを「教え」の通り、中学生3年生になるまで「雲」だと信じていたムスメ達の純粋さを誇りに感じたように、「サンタクロース」は間違いなく彼女たちの心の中に存在していました。
煙突の無いアパートでは家に入って来れないからと、寒風吹きすさぶ12月の聖なる夜に、部屋の窓を少し開けて、早めに就寝するのも見上げた根性です。
「泥棒に入られちゃう!」とママが鍵を閉めていたことには気づいていないと思います。

サンタの正体彼女たちは、私とサンタが友達か何かだと信じていて、「友達なら電話してよ!」とサンタの声を聞きたがりました。
サンタは外国人だから・・・と、こちらも応戦してみるのですが、「声だけでも!」という2人のリクエストにお応えして、オフィスのファックスに電話をかけ、例の「ピー、ピョロピョロピョロピョロ、ピロピロ・・・」というファックス音を聞かせると、「オォ~!」と歓声の上がるバカ家族です。


この光景は、ウルトラマンを町に呼んだ時にも全く同じ体験をしています。

サンタの正体真夏に、ウルトラマンの内臓になったクリチャンが脱ぎ捨てた汗だくの「ウルトラマンの皮」が、オフィスで裏返しになって干されているのを見つけたムスメたちは「ナニこれ?」と、子ども達が決して見てはいけないシロモノを、目を細くして疑うので、「ウルトラマンは成長する度に皮を脱ぐんだ。アレだよアレ、セミみたいなカンジ!」と乗り切ると、「ヘェ~」と、まさに銀色のブーツを手に持ちながら「靴みた~い!」と感心してくれる天使たちでした。

サンタの正体何歳くらいまでそうしていたか、サンタさんに手紙を書くのも習慣になっていました。
サンタは外国人であることが前提で、アタマのいいサンタは《日本語》を読むことはできるけど、そこまで賢くないために《日本語》を書くことはできない設定だったので、私は夜な夜なアルファベットを並べ、面倒な「お返事」を書いていました。
臨場感を出すために虫歯が痛かったり、トナカイに赤ちゃんが生まれたエピソードも織りまぜたために、翌年のお手紙には「歯は治ったか?」とか「赤ちゃんの名前はナンだ?」とか、こちらが覚えていない質問に戸惑ったこともありました。

そろそろ「恋人がサンタクロース」の世代となり、さすがにこれまでのクダリを続けることは無くなりましたが、果たしてドコまで現実的なギャルになったのかは確認していないのでわかりません。

サンタの正体・・・もしかしたら、もしかするのかもしれません。
今年は、窓を開けたり靴下を吊るしたりしているのか確認してみます。
欲張りなムスメ1号がパンストを吊るしてたアカツキにはお知らせしたいと思います。
アイツなら自分のより大きなサイズもアリかもです。。。

先日オフィスに現れたムスメ2号が、アンジーと話しているのを小耳に挟めば、すっかり大人の会話になっていて頼もしい限りです。

サンタの正体スイモアマイも知り尽くしたアンジー先輩の話しに、目を丸くして「マッジデェ~!」と興味津々なのを、親として見過ごしていいのかどうか困惑する場面もありますが、いずれわかることならと、私も乗っかって話しに加わると、「大人になりたくな~い」とダメな大人を識別するチカラも備わっているようです。

サンタの正体世間ではクリスマスに合わせたイルミネーションや、イベントの告知も多く、連合子ども会でもクリスマスパーティーをやるというので、この歳ブラさげて辛うじて関わるギリギリあたりにいるようです。

サンタ役を誰がやるのかわかりませんが、「クリチャンだ!」とか「ハルちゃんだ!」とか言われるのがオチのような気もします。

ホンモノのサンタクロースが見える子どもたちはまだいますか? 







同じカテゴリー(ゆかいな仲間たち)の記事画像
不倫ブーム
黒い瞳の日本人
台風18号
オフクロのアジ
ドーピングカボチャ
新幹線の運転手
同じカテゴリー(ゆかいな仲間たち)の記事
 不倫ブーム (2015-01-22 21:01)
 黒い瞳の日本人 (2014-10-13 17:43)
 台風18号 (2014-10-07 21:27)
 オフクロのアジ (2014-05-08 20:22)
 ドーピングカボチャ (2014-05-06 17:11)
 新幹線の運転手 (2014-05-03 18:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。