2013年08月26日
夏と秋の間のセミ

桜島の観測史上最高の噴火で、少し地球の温度も下がるのかと思っていたら、猛烈な暑さが手を緩めることなく続いていただけに、恵みの涼しさです。
最近、セミの鳴き声が聞こえなくなったなと感じていたら、昨夜はコオロギの鳴き声に気づき、季節の変わり目に、少しホッとしています。
ダラダラと過ごした昨日の日曜日にヤレば良かったのですが、涼しさに誘われ、来る9月22日に開催が決

涼しいと感じてヤル気になったものの、大きなノボリ旗を設置する作業では、やはり汗は噴き出し、昨日やっておけば良かったと後悔しながらビショビショになったシャツを着替えました。
このノボリ旗が立てば、いよいよ「秋」を感じます。
そうなれば、「まだまだココにいますよ!」とばかりに設置仕立てのノボリ旗にはセミがとまり、「ジジッ」と鳴いてみせます。
この時期のセミが、どんなキモチでいるのかなんてわかるはずもありませんが、周囲で鳴いているセミの鳴き声もなく、セミの寿命を考えれば、今年最後に見るセミなのかもしれません。
気象庁が発表した3ヶ月予報では、9月・10月は引き続き酷暑は続き、雨も多い模様です。

昨年からスポンサーの立場から足を洗った私ですが、足並みの揃わない関係者の愚痴は、それまでと何ら変わらない様子が聞こえてくるばかりか、龍勢づくりの後継者となりうる人材の参加拒否をしている支部もあると言いますから、「静岡県無形民族文化財」の存続もセミ並みの「虫の息」なのかも知れません。

現在子ども会は、クリチャン達の並々ならぬご尽力によって復活を遂げていますが、季節に変わり目があるように、世代交代の時期を知ってもらわないと「町づくり」の名が泣きます。
私たちを含め、正に次の世代を担う若者達がソッポを向かないように、聞く耳を持って考えないとこの町は崩壊してしまうような気がしています。
来年成人式が開催されることになったアカツキには、町の重鎮達がマイクを通し、どんな顔をして祝辞を言うのか楽しみではありますが。。。
Posted by Nori at 13:41│Comments(4)
│独り言
この記事へのコメント
龍勢花火の翌日、提灯外しの作業を買って出ました。祭りのあとが男の見せ所です。
Posted by あーちゃん at 2013年08月27日 20:01
あーちゃん。おはようございます。お久しぶりです。
朝晩涼しくなり、酒のマズい季節到来?ですね。
流石のオトコの挙手に脱帽です。
地域が協力して成り立っていることを、もっとエライ人たちが気にしてくれるといいんですが。
七ツ新屋支部のサジキに優先的に座れるパスポートをあーちゃんチのポストに入れておきます。
もう少しだけ楽しめるかもしれません。
朝晩涼しくなり、酒のマズい季節到来?ですね。
流石のオトコの挙手に脱帽です。
地域が協力して成り立っていることを、もっとエライ人たちが気にしてくれるといいんですが。
七ツ新屋支部のサジキに優先的に座れるパスポートをあーちゃんチのポストに入れておきます。
もう少しだけ楽しめるかもしれません。
Posted by Nori
at 2013年08月28日 10:51

本日はありがとうございました。法被を着て祭りに参加することに高揚しております。だいりゅーせいー。
Posted by あーちゃん at 2013年08月28日 19:18
あーちゃん。こんばんは。
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
やっぱ、ハッピ着てないと、お客さま的な場違いなカンジしちゃうかなと思いまして。
今年は3日も予備日を取られているとのこと。
ある意味、予定のつきにくい状況の中、地域活動ご苦労様です。
当日は、存分に楽しまれるようお祈り申し上げます。
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
やっぱ、ハッピ着てないと、お客さま的な場違いなカンジしちゃうかなと思いまして。
今年は3日も予備日を取られているとのこと。
ある意味、予定のつきにくい状況の中、地域活動ご苦労様です。
当日は、存分に楽しまれるようお祈り申し上げます。
Posted by Nori
at 2013年08月28日 19:36
