2012年10月11日
うど★ハロウィン

5~6年前に、単位子ども会のハロウィンパーティーのお手伝いかがきっかけとなり、始まった「うど★ハロウィン」ですが、草薙商店街の協力もいただき、数百人規模でパレードしちゃう大イベントとなりました。
規模が大きくなると、当然子どもたちの安全を確保するために工夫も必要となり、交通安全会や、補導部・育成部、青年団にも出動していただき、子どもたちの「夜遊びパーティー」を地域の大人たち監修の下、盛大に行っています。
既に参加募集は打ち切っているようですが、有度地区外からの参加希望の問い合せも多く、「草薙大龍勢」に次ぐ秋のイベントはいよいよ内外に認知され、盛り上がって参りました。

やっと「クリちゃん都合」のタペストリーもJR草薙駅前に飾られ、今週末には「うど★ハロウィン」にむけた商店街の飾り付けも天気の顔色を見ながら行うとのことです。
ディズニーランドの「隠れミッキー」を探すほどの努力もなくアチコチに子どもたちが制作したオバケたちが隠れていますので、時間と興味のある方は遊びに来てはいかがでしょう。

付き添いのお化けもいるはずなので、総勢不明ですが、年々スキルアップする衣装にも注目です。
結構、ホンキモードのお母さんたちは眠い目を擦りながらヨナヨナ衣装づくりに精を出しているとか。。。
もちろん商店街のオッチャン、オバチャンも本気で待ち受けます!
Trick or Treat?

日時:2012年10月27日(土)雨天決行エントリーしていない人はお菓子をもらえない仕組みですが、普段着なんかで見に来ちゃうと恥ずかしいかもです。
訪問先:草薙商店街22店舗
静清信用金庫・しずてつストア・なすべえ・草薙交番
パレード:17時半頃~19時頃(天候により変更アリ)
よい子は必ず保護者同伴でお願いします。
関係者以外の事故に関しては、事故が起こらないように大人として最大限の対応はいたしますが、責任は負えませんのであらかじめご了承ください。
Posted by Nori at 09:10│Comments(4)
│子どもたち
この記事へのコメント
私は有度地区のマンションに住んでいて町内会費も払っているのにハロウィンのお知らせが届いてません。もう募集は締め切られたんですね。残念です!
Posted by かなまる at 2012年10月11日 15:43
かなまるさん。こんにちは。
うど★ハロウィンは、有度地区連合子ども会の独自企画です。
子ども会加入者にのみご案内している企画です。
単位子ども会に対して参加募集をしているようなので、かなまるさんの自治会に子ども会があれば相談してみてはいかがでしょうか。
もしかなまるさんの自治会に子ども会がないようであれば、他の自治会の子ども会に入会されているお友達を頼ってみるのも手かもしれません。
すでにエントリーは締め切っているようなので、お力になれるかどうかわかりませんが、ダメモトでお聞きになってみたらどうでしょう。
私は協力をさせていただいていますが、部外者なのでそのくらいしかアドバイスできなくてゴメンナサイ。
うど★ハロウィンは、有度地区連合子ども会の独自企画です。
子ども会加入者にのみご案内している企画です。
単位子ども会に対して参加募集をしているようなので、かなまるさんの自治会に子ども会があれば相談してみてはいかがでしょうか。
もしかなまるさんの自治会に子ども会がないようであれば、他の自治会の子ども会に入会されているお友達を頼ってみるのも手かもしれません。
すでにエントリーは締め切っているようなので、お力になれるかどうかわかりませんが、ダメモトでお聞きになってみたらどうでしょう。
私は協力をさせていただいていますが、部外者なのでそのくらいしかアドバイスできなくてゴメンナサイ。
Posted by Nori
at 2012年10月11日 16:25

アドバイスありがとうございます。
2年前は案内が来たんです。その時はまだ小さかったので参加せずに商店街には遊びに行きました。マンションに子供が少なくなったので、子供会に参加しなくなったのかな?
もし参加できなくても仮装して遊びに行きます!行列が来ちゃうと仲間に入れなくて寂しい思いをするので早めに行って顔見知りの商店街のお店まわってみます。4軒はお菓子くれそうなので。
2年前は案内が来たんです。その時はまだ小さかったので参加せずに商店街には遊びに行きました。マンションに子供が少なくなったので、子供会に参加しなくなったのかな?
もし参加できなくても仮装して遊びに行きます!行列が来ちゃうと仲間に入れなくて寂しい思いをするので早めに行って顔見知りの商店街のお店まわってみます。4軒はお菓子くれそうなので。
Posted by かなまる at 2012年10月11日 16:44
残念ながら子ども会は、忙しいお母さんたちの手に負えなくなってしまうと無くなってしまうようです。
そのために10年ほど前から、お母さんたちのお手伝いをしながら子ども会がなくならないように私たちのような部外者も協力して連合子ども会を復活させた経緯があります。
連合子ども会は、基本的に門を開いています。ですからもしかなまるさんの自治会に子ども会がなければ、子ども会に加入しているお友達のところで参加しちゃう方法も認めています。是非ご検討ください。
うど★ハロウィンは参加募集の時期であれば、子ども会に加入していなくても保護者が同伴する約束さえできればエントリーできる仕組みがあったと思います。
来年はそんな方法もお試しになられてはいかがでしょうか。
11月には樹海探検にも行きます。「うど★逃走中」や、「もちつき大会」もあります。子ども会がないなら作っちゃえばいいと思います。
草薙商店街の4軒ってどこでしょう?私も変身して行っちゃうことにしましょうか。
そのために10年ほど前から、お母さんたちのお手伝いをしながら子ども会がなくならないように私たちのような部外者も協力して連合子ども会を復活させた経緯があります。
連合子ども会は、基本的に門を開いています。ですからもしかなまるさんの自治会に子ども会がなければ、子ども会に加入しているお友達のところで参加しちゃう方法も認めています。是非ご検討ください。
うど★ハロウィンは参加募集の時期であれば、子ども会に加入していなくても保護者が同伴する約束さえできればエントリーできる仕組みがあったと思います。
来年はそんな方法もお試しになられてはいかがでしょうか。
11月には樹海探検にも行きます。「うど★逃走中」や、「もちつき大会」もあります。子ども会がないなら作っちゃえばいいと思います。
草薙商店街の4軒ってどこでしょう?私も変身して行っちゃうことにしましょうか。
Posted by Nori
at 2012年10月11日 17:02
