2014年02月24日
カゼひかないのに

以前宣言した通り、主治医のアドバイスもあり、インフルエンザのワクチン接種をしなくなってから数年が経ちますが、おまじないみたいな手洗い・うがいの効果もあるのか、大丈夫みたいです。
若い頃から定期的に5月とか6月くらいになると必ず発症していた入院しないと治らないノドの炎症も静かにしてくれています。
病気になることを望んでいる人はほぼいないんだと思いますが、小さな頃は学校に行きたくないための仮病も含め、本当の病気もたくさん経験してきました。

健康であるためにナニかをすることもなく、気が向いて散歩をしたり、子ども会のお手伝いなんかで走り回ったりする以外は、ほぼ自宅、オフィス、居酒屋の間で生きてるだけで、生活圏は半径1キロ以内と言い切ることもできそうです。
行動範囲なんて改めて考えたこともなかったのですが、半径1キロの中で暮らしながら、人と出会い、面白いコトもヤなコトも、事件や事故も起こります。
仕事柄、オフィスに貼り付いていることも多いので、無駄にウイルスを浴びたりすることもなく、近くで起こっている様々が印象深く見えるせいか、何となくオモシロおかしく生きれているのかも知れませんが、この先だんだんと行動範囲も狭くなっていくことを想像すれば、なんだか淋しい気持ちになります。

顔より先に手が出ないんですから、反射神経も壊れ始めているのかも知れません。
中の部品が見えるほどの重症ではありませんが、ジュクジュクしていた患部もやっと乾き、復活に向け自然治癒力を信じているところです。

冷やかし半分のインタビューにコトの成りゆきをマジメに答えたところで、酒の肴にされるのがオチでしょうから「瓦割りに失敗した」とテキトーです。
またタイミングの悪いことに、免許証の更新時期と重なっているので、更新期限の4月上旬までにどこまで再生するのか写真の映り具合を気にしています。

どちらさまも、病気もさるコトながら上下左右、前方後方、斜め方向にまで気を配り、お気をつけになられて痛くない一日をお過ごしいただくことをお祈り致します。
Posted by Nori at 15:45│Comments(0)
│独り言