2012年12月05日

前例なき挑戦

前例なき挑戦9月中旬頃だったでしょうか。
1通のメールが届きました。

弊社のホームページにたどりつき、オリジナルグローブの制作をしていただけないかというご依頼内容でした。
弊社が制作するグローブはすべての工程がジャパン。

海外などで大量に生産されるそれらとは差別化をするために、本革の選択から、品質や仕上がりにも、伝統と積み重ねてきた技術の上に、こだわりをもって1双1双こころをこめて手袋職人が手作りで制作しています。

前例なき挑戦事故や障害で指を欠損されたり、不自由な方たちのお役にたてればいいなという思いも込めて取り組んでいるプロジェクトですが、やはりお問合せの多くはドライビンググローブやサイクルグローブがほとんどです。

市場に出回る手袋の多くは規格サイズとなっており、暖かければイイという手袋を除いては、なかなか自分の手に合ったものに出会えることは難しく、人間である以上、左右の手の大きさが完全一致のシンメトリーになっていることはなく、快適な運転や作業の効率化を図るために求められるグローブにはフィット感が要求されます。

前例なき挑戦そういったご要望にお応えすることは技術的に可能なのですが、実際のところ、完全オーダーグローブとなると、手間やコストに加え、なによりメールやお電話のやり取りだけでは限界があり、現在はお顔が見えて直接打合せのできる環境の方だけに限定してオーダーグローブの制作をしています。

もちろん規格サイズ品も揃えておりますのでご参照ください。
クルマ・自転車・オートバイ用にカテゴライズしていますが用途を限定したものではありませんので、目的に合わせてお選びいただければ1週間から10日程度でお届けさせていただきます。


今回メールをいただいたお客さまは、横浜のマイさん。
何度かのやり取りの中でムスメ1号と同世代の若い女性であることもわかり、なんとかチカラになりたいと、久々に女性のために情熱の炎は燃え上がりました。

前例なき挑戦ダンサーのお顔も持たれているとおっしゃるマイさんは、海外アーティストのライブに着用したいようで機能性より仕上がりにこだわっていらっしゃいました。
便利なインターネットがある中で、なかなかこだわりの手袋が見つからず、やっとたどり着いていただいた私。責任重大です。

「見本です!」と送っていただいた写真はゴージャスな手袋で、ホントにこんなにスゴイものができるのかと不安になりますが、弊社はあくまでもベースとなるグローブ部分の担当。
メールだけのやり取りの限界に挑戦しながら、なんとか彼女の喜ぶ笑顔につなげたいと細かな寸法の共有や仕様変更を進めていきました。

前例なき挑戦マイさんの希望はシルバーのグローブ。
日頃デザインの仕事をしていて最も厄介なのが「色」です。
「赤」と言ってもリンゴも赤なら信号も赤。中には「燃えるような赤」とか「紅葉の時のような赤」と抽象的な場合もあり、今回の場合は私を信頼していただくしかないのですが、頼りになる見本の写真もモニターによって色が違うとなれば、どれほどのシルバーにすればいいのかはこちらのセンスに依存します。

前例なき挑戦ウルトラマンの写真を送ったり、戦隊ヒーローの手袋の写真を送ってみるものの、マイさんも戸惑うばかりで、最終的にはこちらマカセと言うご判断をいただきました。
本革ですので、染めあげられたシルバーには限りがあるわけですが、見本写真にできるだけ近いものを私の独断で選択させていただきました。

前例なき挑戦できるだけご要望に沿うように、できるだけコストを抑えられるように工夫をした手袋は完成しました。
発送の際には、アクリルをレーザー加工したマイさんのお名前入りのキーホルダーをプレゼントさせていただきました。

お手元に届き、感動のメッセージと共に、「あのぉ。。。はるさん、いただいたキーホルダーのようにアクリルの板を切ることができますか。。。?」と。
今度は手袋に取り付けるパーツ加工のご相談です。

「乗りかかった船」は大好物です。私にできることならやらせていただきます。
ご自身で用意したラメの板は見本のようにギラギラしていないらしく、ご納得いただけるまで関わることに。
弊社の取引先ならご要望通りのラメシートを持っているのですが、それがムダに高価で、これまで散財させてしまったマイさんがカワイソウ。。。

前例なき挑戦釣り好きの友人からルアー釣りに反射板を使うと聞き、何店舗か釣り道具屋さんを回ってみますが、思い通りのものがなく、結局マイさんのご判断で高額シートを入手することになり、その代わりに「楽しさのお裾分けをください」と、私に全部やらせていただくことになりました。

前例なき挑戦同時にドクロの飾りがグローブに取り付けられず困っていると言うので、弊社創立以来の初仕事?、「ドクロ削り」にも挑戦することになります。
もォ、友達感覚(親子感覚?)なんでも送ってらっしゃい!

冷ややかに見守るアンジーを横目にグラインダーを取り出し、ベランダに出て、近所の建築現場と同じような音を唸らせながら削ってみました。

前例なき挑戦グローブのご依頼からドクロのお届けまで、ほぼ1ヶ月。

たいへん喜んでいただくことができたようです。

それから1ヶ月チョットが過ぎ、「マイさんのライブっていつだっけ?」などとオフィスでウワサをしていたらメールが届きました。

前例なき挑戦「シルバーグローブの製作にあたって、こちらのわがままな注文を聞いて頂き、またグローブ以外のパーツについてもご協力頂き本当に有難うございました。
お陰様で、最高のグローブが完成しました!
先日行われた大阪でのライブに着けて行きましたところ、大反響でした。今後もツアーが続きますので、いつか本人に見てもらえるぐらいの良席を引き当てたいと願っております。」・・・と。

前例なき挑戦うれしい。。。
ムスメのようだなんて言えば怒られそうですが、仕事を越えて喜んでいただけることはホントにうれしいです。
お会いしたこともないムスメのような方から届いた1通のメール。
完成したグローブと共に、ご本人のお写真も送っていただきました。
許可をいただき、弊社ホームページにも掲載させていただいております。
とかく「負のイメージ」がクローズアップされ勝ちなインターネットですが、素敵なご縁もたくさん生まれています。

「前例なきことへの挑戦」。
これからも心を込めて続けて参ります。  



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
26と753
オチチ
ワルイコト
規制
爾今
誕生日プレゼント
同じカテゴリー(独り言)の記事
 26と753 (2015-08-14 22:05)
 オチチ (2015-08-02 19:54)
 ワルイコト (2015-06-13 18:29)
 規制 (2015-06-10 19:48)
 爾今 (2015-06-09 17:57)
 誕生日プレゼント (2015-04-29 20:43)

Posted by Nori at 09:37│Comments(2)独り言
この記事へのコメント
春田さん、ご無沙汰しております。HPもブログも拝見させて頂きました!色々思い出してウルっとしてしまいます。
春田さんには何から何までお世話になり、本当にありがとうございました。感謝してもしきれませんが.....
メールのやり取りでは、グローブに関係のない話も楽しく、連絡を取るのが毎回楽しみでした。
またお世話になることと思いますが、懲りずに私の細かい注文にお付き合い下さいね!
Posted by マイ at 2012年12月14日 22:56
マイさん。こんにちは。
その節はお世話になり、ありがとうございました。
グローブまでならいつも通りのお仕事でしたが、思いがけない展開を楽しませていただきました。
2度目のライヴは終わったんでしたっけ?
マイさんの宝物になっていると、私もうれしいです。
また「前例なきことへの挑戦」をしましょうね。
コメントありがとうございました。
Posted by NoriNori at 2012年12月15日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。