2013年01月13日
ヤシガニが来日?

日々更新することを義務付けていないとは言うものの、ココまで積み重ねてきました。
「今日はやめちゃうかな」って日が無いと言えば嘘になりますが、「愛しのキミ」との交換日記でさえもやっぱり中途半端だった私が、なぜか書き続けることができています。
お会いしたこともなく、見えない人たちに対し、自分自身を公開することに何の意味があるのかと、ブログにもフェイスブックにも否定的だったはずなのに、今や歯を磨いたり、顔を洗ったりするように日課となってしまいました。

カウント数などで、たくさんの皆さんが読んでくれていることがわかる仕組みも、中途半端な私を後押ししてくれているのだと思いますが、いただく暖かなコメントもまた私を奮い立たせています。
釜平釜平と、お隣さんと言うだけの理由で、個性派ぞろいの居酒屋を紹介すれば、カウンターのお客様から「きせつの・・・方ですか?」と声をかけら れたりすることもあって、横浜中心に展開するブログなのにも関わらず、ご近所さんが読んでいることがわかると、嬉しくもあり、その分更新の責任感も生まれ、現実の世界でお友達ができることを素直に喜んでいます。

そんな風に書き綴った覚えはないのですが、どうやら選ぶテーマや内容によっては私らしさが上手に表現できていないこともあるようです。
「どうせ書かれちゃうのなら」と、内容をコントロールする輩まで現れ始め、ムスメ1号はとてもイイコになりました。
弊社のホームページにリンクしていることや、もちろん公の場での発言である以上、バカはバカなりに気を使うこともありますし、内容によっては普段使わない呼び名で投稿したり、ご指摘をいただけば後日ではありますが、表現方法を修正することもあります。

普段できるだけテキトーに生きている私が、コツコツと文章を書き綴ること自体、私らしくはないのだと思いますが、「書かなきゃ!」と圧倒的なストレスを感じる日がある一方で、ヤンチャな時代や、しゃべる哺乳類としてだけ生きていた時代を思い出すことで、穏やかな気持ちを取り戻せることも事実です。
しばらくご無沙汰になっていた63歳のオッサンが、サモアから「正式に婚約した」と帰ってきました。

近いうちに、そこらへんで拾ってきた「ヤシガニパーティー」もありそうです。
Posted by Nori at 15:05│Comments(0)
│独り言